質問の仕方にはコツがある!相手から良い答えをもらう方法

こんばんは、れいか嬢です。

私は、日頃から質問することが大事!というお話を弟子日記でもよくしていますが、「仕方」もすごく大事です。

質問の仕方が間違っていると、自分が求めている答えをもらえないこともあります・・・

普段からブログの作成方法や記事の書き方を、ブログ初心者の方に教えているのですが、人によって質問の仕方は様々です。

最近、ブログ実践者さんと直接お話をする機会があったのですが、どういう結論を求めているのだろうと困惑することがありました。

正確に「何を知りたいのか」を伝えていただかないと、「こういうことですか?」と聞き返す必要があるので、余計に時間がかかってしまいます。

ネットビジネスだけではなく会社でも同じことがいえますが、上司に質問する際、質問の仕方を間違えると「結局何がいいたいの?」と相手をイラっとさせてしまうこともありますよね。

「いい質問」をすることで、効率良くお互い仕事をすることができます。

質問をするコツをお伝えしていきます!

記事の目次

質問の内容が整理されている

質問をする際は、順番が重要です。

順番としては、質問したいこと⇒具体的な状況説明 の順番で質問すると良いです。

先にだらだらと具体的な状況説明をしてから、最後に質問をする人は結構多いのですが、最初に何がききたいのかを提示する必要があります。

「○○したら、○○になってしまって、、解決策を教えてください」

というような質問ではなく、
「解決策を教えてください。○○したら、○○になってしまって」

という方が、質問をうける側は、解決策を知りたいという目的を先に頭にいれてから状況を把握できるので、質問に答えやすくなります。

自分であらかじめ調べておく

何かわからないことがあれば、質問はするべきですが、何でも質問すると自分のためになりませんし、相手に「何も調べてないな」という印象を与えてしまいます。

自分でちょっと調べれば解決できることもたくさんあるはずです。

自身で調べて実践することで、成長につながるので、本当に調べてみてわからなかったことだけ質問すると良いです!

自分の意見がある

質問される方に多いのが、「どうしたらいいですか?」という質問です。

もちろん、質問する内容によっては、こういった質問をすることもあると思うのですが、質問される側は、「あなたはどうしたいの?」と思います。

漠然と、どうしたらいいですか?ときかれると答えにくいですが、

例えばA案・B案をだして、「自分は○○という考えがあるので、A案で進めていきたいと思っていますが、いかがでしょうか。」

という質問であればきちんと考えた上での質問ということもわかりますし、答えやすくなりますよね。

ブログやYouTubeを実践している方は、きっと作業を進めていく上で疑問がたくさんでてくると思います。

そのときに、質問をせずに挫折してしまうのはとてももったいないことですが、質問する際も、質問の仕方を工夫するだけで、相手から良い情報を教えてもらうこともできます。

作業でつまずいた…という場合は、漠然と「どうすればいいですか?」という質問ではなく、相手にわかりやすく伝えることを意識して、質問してみてくださいね!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!