ブログ記事の時間を短縮するコツ!重要な3つのポイント

こんばんは、れいか嬢です。

お久しぶりです^^

久々に登場させていただきます!

あっという間に11月となり、月日が経つのは本当に早いなと思っております。

そんな中、「自分はブログの記事作成にかける時間が長すぎじゃないか?」と不安に思っている方もいるかもしれません。

ブログを短時間で書くコツはあるのでしょうか。

記事の目次

ブログ1記事にかける時間は?

TMCの中でも、
「画像を記事中にいれるようにしたら、時間がかかってしまった」
「気が付いたら数時間経過していた・・・」

という方がいらっしゃいました。

良い記事を書こうとすると、
いつの間にか時間がかかってしまうことってありますよね。

実際、私も1記事に数時間費やしていたこともありました。

多い時には1記事5000文字以上書いていたので、1時間以内には終わらないことも当たり前のようにありました。

1記事あたりどれくらい時間をかければ良いのだろう・・・
と思う方もいらっしゃると思いますが、
正解はありません。

文字数や内容によっても時間が異なるからです。

なので、1記事あたり数時間時間をかけたっていいのです。

でも、それって物理的に難しいですよね。

仕事が終わって家に帰ってきて何時間もかけるなんて、実際難しいと思います。

お仕事が終わり、家に帰って用事を済ませると、作業に充てられる時間は1~3時間程度ではないかなと思います。

なるべく時間をかけずに、作業を効率良く終わらせるにはどうしたら良いでしょうか。

ちなみに私はタイピングが早いわけではないので
調べながら記事を書くと、1記事1500~2000文字程度で1時間はかかっていました。

私より、早く記事を書いているよ!という方もいらっしゃると思いますが、実際に、私がやっていたコツを紹介したいと思います!^^

ネタ探し

ネタ探しにかなり時間がかかっている・・・という方もいるかもしれませんが、私はネタ探しはまとめてやっていました。

ネタ探しは普段の生活の中でもできます。

ネットの記事や、人との会話の中などから気になった言葉があったら、スマホのメモ機能に記録しておいて、一度に10~20記事分ほどキーワードの組み合わせを作っていました。

同時にライバルチェックも行います。

こうすれば、毎日ネタ探しからスタートして疲れることもありません。

情報収集

ライバルサイトではどんなことをネタにしているのかをチェックします。

時間がないという方でも、検索順位の1~10位の記事はどういったことを書いているのかをざっとチェックしておくと良いです。

また情報収集で時間を短縮したいのであれば、なるべく自分が得意とするネタを選んでおくと良いです。

頭にあることを、文章に置き換えるだけなので、全く知らない物事よりも数倍早く記事を書くことができます。

それだけでなく、自分が得意とするものは、ライバルが書いてないような内容も記事にできるので、上位表示しやすくなります。

構成を決めておく

最初に見出しを考えておくと、記事が書きやすくなります。

タイトルだけ決めて、漠然と記事を書き進めても、読み手にとっては何となく読みづらい記事になりがちです。

ですが、小見出しがあれば、自分の頭の中の情報も整理しやすいので、記事が書きやすくなります。

基本的な流れは
1・問題提起
2・結果
3・根拠、解決策
4・まとめ

このような構成を意識すると書きやすいです。

例えば、ダイエットのやり方で記事を書く場合、

1・○○ダイエットとは?
2・○○ダイエットで痩せられる
3・○○ダイエットで痩せる根拠や方法
4・まとめ

このような構成にすると書きやすくなるかと思います^^

もちろん記事の内容やジャンルによって多少構成は変わってきます。

このようなことを実践していくと、
記事を執筆する時間も短くなっていくと思います^^

もちろん、YouTubeを実践している方も、同様にあらかじめネタを探しておいたり、情報収集する場所が決まっていると、作業がしやすくなります。

ご参考いただければ幸いです^^

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

2 件のコメント

  • こんばんは。
    ブログを書く時間を短縮するにはどうすればよいか悩んでいて読ませていただきました。情報収集するには時間がなくても検索順位の上位10記事のライバルサイトはざっと見することは大事なのですね。是非参考にさせていただきます。