前回、エネルギーを効率的に管理していく方法として
・環境を整える
・重要でないことへの姿勢
・意識を高めエゴを弱める
のうち【■環境を整える】をお伝えしました。
今回は残りの2つについてお伝えしていきますね^ ^
━━━━━━━━
■重要でないことへの姿勢
━━━━━━━━
前回“環境を整える”際には、断捨離などをして不必要な決断の回数を減らす、ということをお伝えしました。
その『決断』にもレベルがあり、重要度の高いものほど多くのエネルギーを消費します。
『重要度なんて簡単に判断できないよ』
と思うかもしれませんが、
・無駄なイベントに参加しない
・行きたくない飲み会には行かない
・ルーチン作業とクリエイティブな作業を分ける
など身近なもので、かなりエネルギーの節約が可能になります。
『会社の飲み会は行きたくないけど、行かないと評価に関わるんだよ!』
という声が聞こえてきそうですが、これもあなたの気持ち次第でどうにでもできます。
たまには行かなければならないこともあるかと思いますが、別に全部行く必要は絶対にないし、うまい具合に行けない理由を作ることなんて絶対にできる。
本当に達成したい目標があるなら、バランスを取りながらできるはずですし、できない場合は本気ではないということです。
そして、ある意味惰性で思考力をあまり使わない作業と、コンテンツ作成、ネタ・キーワード選定などの重要な課題に時間や日にちを分けて作業をすること。
毎回こなす必要があるルーチンワークもあると思いますが、こうやって差別化することで集中力も高めることが可能です。
むしろ、重要な課題こそギャップを作らないと、パフォーマンスだけでなく、質自体が下がっていくことになります。
脳神経外科手術で有名なジョン・ジェイン医師が手術に対して、
『15分間の完全なパニックが散りばめられた8時間の完全な退屈』
『素晴らしい仕事がやすやすとできるのは、スタッフ一人一人、設備や手順の一つ一つが全て連携して最善を尽くせるのだ』
といっているように、前回の【■環境を整える】ことと、作業の重要度を分散させることは、成功を手に入れるためにはかなり重要なことなんです。
この考え方を取り入れることによって、効率良くエネルギー消費を分散させてみてください^ ^
━━━━━━━━
■意識を高めエゴを弱める
━━━━━━━━
このように、上手くいくとされている方法などについてセルフイメージを高めて実践していくことも精神的疲労を軽減し、効率的にエネルギーを使っていく第一歩です。
それに『成功するためにセルフイメージを高めましょう』という点においても、どうせ〜なんだという感情になるのではなく『成功したら○○をしよう』というような思考を持ち続けていくべき。
そうすることで、自分の精神的疲労の兆候にも気付きやすいという、良い循環が生まれてくるのです。
また、『エゴが高い・強い人』は『助けは必要ない』と考えている人のこと。
・一人で稼ぐ
・すぐに上手くいかないから違う方法でやってみる
など、成功者が伝えている方法を素直に実践しない人を指します。
こういったエゴを弱め、メンターや仲間のいる環境で素直に実践してみることで、成功へ近くだけでなく、『このままでいいのかな』という不安や余計なストレスをなくすことができ無駄なエネルギーを消費しなくて済むんです。
エネルギーを効率的に管理することで、つまらないミスも減りますし、その積み重ねが成功へ近づきます。
グーグル社では実際に、仕事への集中力が高いだけではなく、病欠も少ないし、社員一人一人の幸福度が高いようですよ^ ^
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!