~コンテンツ通り作業をしない!~

はっぴー
今日もお読みいただきありがとうございます。

いきなりのタイトルに、勘違いしないでください。

今日は、基礎を身に着けたけど報酬が伸びない、という方へのお話になります。

こんばんは、「はっぴー」です。

 

先日テレビを見ていたときのことです。

GU(ユニクロと同じファーストリテイリング社の完全子会社)の店長向けに、店内ディスプレイのマニュアルがあるそうなのですが、

そのマニュアル通りにディスプレイをすると出世ができないそうです。

 

何故かといいますと、店内のディスプレイは店長が決めなければいけないのですが、各店舗ごとにお客様の年齢や趣味嗜好が違うため

各店舗ごとの特色をださなければ売り上げが上がらないという理由からです。

 

では、皆さんに置き換えるとどうでしょうか?

 

ブログや、ユーチューブも同じで、マニュアルとして下克上∞やYTM∞あります。

もちろん初めは基礎を学ぶ上で、他人の真似をすることは、むしろ好ましいので、

GUでいうところの店長クラスになるまでは、コンテンツ通りに作業をしたり、言われたとおりに修正や作業をすることが大事です。

 

しかし、店長クラスになりますと今度はマニュアル通りの作業だけでは駄目なのです。

それでは、なぜマニュアル通りの作業だけではいけないのでしょうか?

 

たとえるなら、

車の免許を自動車の教習所で習ったとします。晴れて免許を取ったあなたは、実際の車道に出るわけですが

自動車教習所のように、必ず右が優先とか、歩行者は横断歩道を渡るとか、一時停止は必ず停止線の前で止まるとか

結構、実際の道路ではそのようなルールーを守れない方もいるため、臨機応変に運転をする必要が出てきます。

 

ということは、教習所のマニュアル+次は何が起こるのかをイメージしながら、運転をすることによって安全に運転ができているわけです。

だから、基礎をしっかり学びながら+次に何をしたら報酬が伸びるのかを考え作業をすることによって、成長をしていくということです。

 

問題は単なる物真似だけなのか、物真似を通じて自分のスタイルを作っていくかの違いなのです。

 

では、自分のスタイルとは何なのか、考えたことはありますか?

 

基礎が身についてきたら、自分なりの変化をプラスしていくことで自分のスタイルを見つけることができます。

変化をプラスしてみて、「これには共感できるな」とか「もっと深めたい」と思うものを徐々に自分のものにしていく。

タイルに変わっているはずです。

 

ただ、気を付けなければいけないことがあります、常に時代は変化しつつありますから、あなたのスタイルも時間とともに変化できるように常に改良をし続ける必要があるのです。

常に世の中の変化に対応できる自分でいるためにも、コンテンツ通りだけの作業をしないことに意識をしていきましょう。

 

そして、このスタイルを繰り返すことにより、あなただけのオリジナリティが発揮されます。

 

~コンテンツ通りだけの作業をしない!~