趣味がない人の趣味探し!生きがいを探そう!

趣味がないといえばなんだか「変わった人」として見られてしまいそうで、特に趣味のない人にとっては「ご趣味はなんですか?」という質問ほど面倒くさいものはありません。

趣味なんてあってもなくても自由なのですから、もちろん趣味を無理に持つ必要はないのです。それでも「何かの趣味をみつけたい」という人のために趣味探しについて見ていきたいと思います。

記事の目次

趣味がない人の特徴

  • 時間に余裕がない

日々の仕事で精一杯で時間的に余裕がなくなれば、当然、趣味の時間を持つということも無くなってきます。周りから見れば「仕事が趣味」と思われるかも知れません。時間とは捻出するものだといいますが、あまりに仕事がきつい人は精神的にも余裕が持てませんので、趣味を持ちたいとも思わなくなるでしょう。

  • お金がない

趣味とはお金を使わずにやれるものもありますが、凝っていくと何かとお金がかかるものです。趣味にお金を使うよりも貯金が大事だと考える人にとって趣味は必要ないでしょう。ちなみにお金をかけずにできる趣味とはウォーキングや縄跳びくらいでしょうか。

  • 面倒くさがり

もともと性格的に何かをするのが面倒な人は趣味がなかったり、出かけるのが億劫だったりします。人付き合いにおいても面倒くさいので休日は寝転んでテレビを観るくらいです。面倒くさがりだと人生をずいぶんと損しているかも知れませんね。

  • 好奇心がない

無趣味な人には好奇心自体がない人が多いです。面白そうなことが見つからないということになります。好奇心旺盛な人が多趣味であることが多いことからも、好奇心は趣味を始めるきっかけになっているのでしょう。

  • 苦手意識が強い

子供の頃から苦手意識の強いという人は趣味を持っていない人が多いです。ちょっと面白そうなことがあっても「どうせ自分がやってもうまくいかない」そう考えてしまい初めから食わず嫌いになっていることが考えられます。自分に自信が持てない人も趣味のない人が多いです。

  • 飽き性

何をやってもすぐに飽きてしまって放り出してしまう人も結局、趣味がなくなってしまいます。継続することでさらに楽しくなってくるのが趣味ですので、飽き性な人は面白くなる前にやめてしまうのです。

ここまでで趣味のない人によくある特徴を見てきましたが、基本的に何かに「凝る」ことができないタイプが無趣味になってしまいます。そのため趣味のない人は服装も食べ物もインテリアにもあまり凝ることがないようです。逆に言えばこだわりがないので、どんな趣味でも始めることができるのかもしれません。

趣味を持つと人生が豊かになるといいます。簡単にはじめられる映画鑑賞など、これから趣味を持とうと思う人にはいいかも知れませんね。

引用:https://pixabay.com 

趣味探し【女性20代・30代編】

20代、30代ころなら趣味が自分のスキルになりますので、どんどん始めるといいでしょう。中には「資格を取るのが趣味」という人もいるくらいです。結婚までは時間もたっぷりありますので、いくつもの趣味を取り入れることができるでしょう。

  • 料理系

時代は変わっても料理のできる女性は魅力的です。将来子供ができた時にも手作りのお菓子などを作ってあげたいですね。料理教室に通うのもいいですが料理は独学でもじゅうぶんできます。数ある趣味の中でも実益性が高く、人に喜ばれる趣味だと言えるでしょう。女子力アピールにも料理は欠かせません。

  • DIY系

DIYを趣味にする女性が増えているのをご存知ですか。電動ドライバーなどの道具を貸し出してくれるレンタルスペースなども増えています。ちょっとレトロな棚など作れるようになれば楽しいでしょう。

また、ハンドメイドサイトなどではオリジナルのイスなどとても人気があるので、副収入を増やすこともできるかも知れません。

  • カメラ

最近ではスマホでしか写真を撮らないという人が増えていますが、カメラで撮影するのは楽しいものです。絞り値を操作するだけで背景のぼやけた写真や、遠くまでピントの合った写真などいろんな写真を撮ることができます。

撮影した写真はPhotoストックなどに登録しておけばお金になることもありますのでさらに撮影が面白くなるでしょう。アナログの頃はフィルムや現像にお金のかかる趣味でしたが今ではほとんどかかりません。

  • 乗馬

乗馬とはセレブの趣味といったイメージがあります。健康にも美しい姿勢の維持にも役立ち、また馬のかわいさに癒やされるでしょう。馬はかしこく人を見分けることができるので仲良くなれたら通うのが楽しくなりますね。

身体をあまり使わないように見えますが、ハードなバランスボールに乗っているようなものなのです。そのため体幹が鍛えられダイエットにもぴったりです。費用はゴルフと同じくらいですので一般的に思われているほど高くありません。

引用:https://pixabay.com

趣味探し【女性40代・50代・60代編】

40代以降50代、60代の趣味探しは大きく2つにわかれます。ひとつは交流を増やす目的のもので、多少、趣味にお金をかけてもいいと考える人です。もうひとつは趣味で楽しみながら収入を増やすという目的になります。

  • ガーデニング

誰でも簡単に始められるガーデニングですが、花ばかりではありません。野菜を中心に庭造りをして食費の助けにしている人もいます。土いじりをすることで自然に癒やされ気持ちがスッキリするというのはガーデニングの良さだと言えるでしょう。またカルチャースクールで花の寄せ植えなどを教える講師になる女性もいます。

  • ハンドメイド

ハンドメイドならメルカリやミンネで即、販売できます。アクセサリーやストラップなど売れれば作るのがより楽しくなってくるでしょう。ハンドメイドでは月に10万円位を稼いでいる人は少なくありません。売れ筋を見極めれば少ない在庫でもじゅうぶん商売になるのがハンドメイドです。

  • ブログ

ブログも収入になる趣味です。若い世代と違っていろんな経験を積んできた40代以降だからこそ書ける文章は読者にとって説得力のあるものになるでしょう。ジャンルは何でもいいと思います。自分の興味のある事柄を深く掘ってみることで新しい発見があり、より楽しく取り組めるのではないでしょうか。

  • 旅行

バスツアーなどの旅行では充実した企画やプランがありますので、とりあえず趣味を作りたい人には手軽に楽しめるものになります。最近では「おひとり様限定ツアー」なるものがあり日帰り旅行から海外旅行まで気軽に出かけて友達を作ることができそうです。テーマは「ひとりだけど独りじゃない」だそうです。

  • ペット

ペットは癒やされる趣味になります。特に犬を飼う場合は、朝夕と散歩することになりますので健康にも役立ちますね。ペットの寿命は約15年ですので飼えるのも60代まででしょう。里親を探しているペットを引き取れば社会貢献にもなります。

  • 楽器

中高年になってピアノやギター、ウクレレなどを始める人は少なくありません。なぜなら脳の老化防止にうってつけだからです。楽譜を読めなくても楽器をマスターできる教材などが出回っていますので、誰でも始められます。

  • アイドル・韓流おっかけ

意外と多いのが、ジャニーズのアイドルや韓流スターのおっかけを趣味とする人です。若さを保つためには最適な趣味かもしれません。

  • フラダンス

フラダンスも健康のためによさそうな趣味です。ゆったりした動きに見えますが常に膝を曲げた状態と背筋を伸ばした姿勢は足回りや腰回りの筋肉をきたえるのでシェイプアップ効果が高いと言われています。そしてハワイアン音楽は心からリラックスできるので、ストレス解消にも役立つでしょう。

引用:https://pixabay.com

趣味探し【男性20代・30代編】

社会人生活も落ち着いてきたところで、何か趣味を始めようとする20代、30代の男性が増えてきています。どんな趣味を持っているかもその人の魅力であり個性です。そのため趣味が無いよりあったほうがライフスタイルが充実しているように見られるでしょう。

  • 資格取得

将来性に不安のある現代ですから資格取得はぜひ趣味として取り入れるのがいいでしょう。ファイナンシャルプランナー、行政書士、社会保険労務士、簿記2級、中小企業診断士など社内での評価アップや転職にも有利になる資格です。

  • 自己啓発

自己啓発が趣味というのもちょっとおかしいかも知れませんが「自己実現」を目指すためにも利用できるでしょう。自己啓発は本を読んだりセミナーに参加したりしてわかったつもりになることに注意する必要があります。現実生活で実現するようにしていくことが大切です。

  • 英会話

英会話はもうすでに「できて当たり前」となりつつあるスキルです。英会話を習得することで必ず役立つ場面がありますので趣味のひとつにしておきましょう。英会話は通勤時間やドライブ中など聞き流すことでも始められるので人気の趣味でもあります。

  • プログラミング

「自分には無理」と思う人も多いプログラミングですが、じつは誰でも学べるといってもいいくらい教材も豊富で将来に役立つ趣味なのです。2ちゃんねるのひろゆき氏も「プログラミングをしない理由がわからない」とまで言っています。ある程度のスキルがつけば、時給の高いバイトをすることも可能です。

  • イラスト

イラストは描けば描くほど上達していく趣味です。アニメのイラストを始めた人で1年もしないうちに似顔絵専門のイラストレーターに転職した人もいるくらいです。ペンタブレットを使うことで紙に書いていたのとは違う才能が発揮されるかも知れません。

  • ネットゲーム

ネットゲームは海外の人とネット上で一緒に戦ったり、チームを組んでタスクをこなしたりとハマってしまうと抜けられないほど面白い趣味になります。パソコンに向かっているだけのようでかなりのコミュニケーション能力が必要とされます。

  • ドライブ

車離れが進む中、あえてドライブを趣味にするというのもありかも知れません。彼女が作りたい人はおさえておくべき趣味ですね。カーシェアリングが広まってきていますので、外車SUVなどかっこいい車を借りて出かけましょう。

引用:https://matome.response.jp/articles/775

趣味探し【男性40代・50代・60代編】

若い頃は仕事ばかりだったという人も年をとって趣味を始めたくなる場合もあるでしょう。年をとったからこそ、いろんなことにチャレンジするのは楽しみです。若い時にはできなかったことを思う存分楽しんでみてください。

  • 釣り

釣りのいいところは新鮮な魚を食べられることです。ゲームフィッシングは若い人に向いていますが船釣りは歩けるうちはいくつになってもすることができます。孫に釣りを教えてあげられるのもうれしいものです。

  • 温泉巡り

温泉巡りも家族と一緒にできる趣味ですので喜んでもらえるのではないでしょうか。日本には隠れた名湯がたくさんありますので、ひとつひとつ巡って思い出を作っていくのは旅行も兼ねていい趣味となるでしょう。

  • 絵画

公園などにでかけて、まったりと風景画を描くというのは優雅な趣味です。パソコンから離れることでもリフレッシュできるでしょう。絵画は通信講座もありますので独学でも勉強することができます。またサークルに入会して仲間を作っても楽しいかも知れません。サークルでは美術館巡りなどイベントも多くあります。

  • ボランティア

ボランティアには震災復興のようなものばかりでなく「チャリティウォーク」や「子供キャンプ」などさまざまなものがあります。人の役に立ちたいと考えている人なら、どんどん参加するといいでしょう。奉仕が精神的なゆとりをもたらしてくれます。

  • 株・FX

趣味として始めるなら株やFXはとてもおすすめできます。社会情勢や経済状況などを勉強する機会にもなるので、活性化されるでしょう。センスが磨かれたら本格的な資産運用にも活かせますね。

  • 婚活

独身者限定ですが、熟年結婚も今では珍しくなくなりました。今ならまだ伴侶を見つけることができますので、思い切って婚活を趣味にしませんか。いい相手に出会えれば老後も安心です。

  • 料理・飲み物

「男の手料理」と聞くと豪快でおいしそうに感じますね。こだわりの食材を使った料理や特別な豆でいれたコーヒーなど食の楽しみを極めるのは生活にうるおいがもたらされるでしょう。ワインソムリエや食生活アドバイザーなどの資格を取るといった人もいるようです。

  • Youtube

今ではスマホひとつあればYoutube動画を撮影し投稿することができます。動画の投稿は年代を問わずできますので、簡単に自分のコレクションが作れそうです。遊びに行った先の風景など友人に見てもらうこともでき、思い出としても保存しておけます。

引用:http://syumipo.com/archives/252716.html

趣味に生きる人生

趣味だけで生きていけたらどんなにいいでしょう。スポーツ選手やアーティストなど特別な才能を持った人をのぞいて一般人は1週間のうち5日は朝から晩まで仕事をして暮らしています。通勤が辛くても人間関係が面倒くさくても、残業がブラックでも給料をもらうためには仕方ないと多くの人が割り切っているのです。

  • 好きなことをして生きていく

「人は一生懸命汗水たらして働いて収入をえて、そのお金で生活をし、貯金をし、余裕があれば趣味に使う」というすごく当たり前の常識が変わってきているのをご存知ですか。時代の変化というのはすごいもので、その進化には驚くものがあります。そしてその時代の変化によって「好きなことをして生きていく人」が増えていっているというのです。

ここ100年で大きく変化したのが「メディア」です。新聞からラジオに、ラジオからテレビへと人々から必要とされるメディアは変遷してきました。そして今はインターネットが人々にとってのメディアになろうとしています。若い人などテレビを見る時間が少なくなってきました。

そうなると企業はインターネットで広告を発信しなくては物が売れなくなってしまいます。そこで注目されるようになったのがブログアフィリエイトやYoutubeです。これまでは新聞社やテレビ局など独占の企業にコマーシャル料を払って宣伝していたところを個人のブログや動画に広告料を支払うという仕組みが出来上がりました。そのため個人でも人が興味を持つ情報を発信できれば広告収入を得られるようになったのです。これが「好きなことをして生きていく」人が増えている理由なのです。

  • 趣味に生きる人生

たとえばあなたの趣味が陶芸だったとしましょう。陶芸家になりたかったけれど、あきらめて就職したかも知れませんね。ところが趣味の陶芸のあらゆる情報をブログやYoutubeで発信したとしたらどうでしょう。同じく陶芸を趣味にしたいと考えている人が観に来ることになります。

そしてあなたの発信する情報がどんどんと多くの人に見られるようになったら、企業は広告収入を払ってくれるのです。そしてその広告収入は簡単に今の会社でもらっている給料を超える可能性があるということになります。

これが現代の「趣味に生きる人生」を歩む方法なのです。昔では考えられないことですね。インターネットのおかげで個人が新聞社やテレビ局になれるのですから。

ブログアフィリエイトやYoutubeで簡単に収入を得られるとはいいません。それなりにやり方やコツがあるでしょう。しかし確かに言えるのは誰にでも平等に好きなことをして生きていくチャンスがあるということです。

引用:https://pixabay.com